MENU

音楽の日2024の観覧の倍率は?応募はいつからいつまでで場所はどこ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

音楽の日2024が7月13日(土)にTBS系列で放送されます。

午後2時から、なんと8時間にわたる生放送!

豪華アーティストの出演はもちろん、事務所の垣根を超えた「ダンスバトル」も注目されています。

そんな音楽の日2024ですが、今回は観覧募集について調べてみました!

この記事でこんなことがわかります!

  • 音楽の日2024の観覧の倍率は?
  • 音楽の日2024の観覧の応募はいつから?
  • 音楽の日2024の観覧の場所はどこ?

豪華アーティストの曲を生で聴けるチャンスなので要チェックです!

目次

音楽の日2024の観覧の倍率は?

音楽の日2024ですが、7月6日現在、公式サイトからの観覧募集はありません。

ですので、去年の倍率を参考に見ていきましょう!

昨年の「音楽の日2023」の観覧募集ですが、公式サイトでの募集は『Rocken Social Club』のみ1組だけでした。

『Rocken Social Club』は【元男闘呼組】ということで、

「40代〜50代の方でスタンディングで盛り上がってくれる方」

という応募条件がありました。

そんな応募条件があるにもかかわらず、

募集定員200人に対して1万人の応募があったようです!

つまり、当選倍率は50倍ということになります!

年齢制限があっても50倍ですから、制限がない場合はもっと倍率が高くなりそうですね…

幸運を祈りましょう!

音楽の日2024の観覧の応募はいつからいつまで?

上記でもお話したように、公式サイトからの観覧募集の発表はありません。

ですので、去年の観覧募集を参考に見ていきましょう。

応募期間はアーティストによって異なる

「観覧募集」といっても8時間全て観覧できるわけではありません。

昨年行われた音楽の日2023では、特定のアーティストのみ観覧募集がありました。

ですので、音楽の日2024でも同様のパターンで観覧募集が行われる可能性が高いと思います。

昨年は、公式サイトでの募集と、アーティストのファンクラブを通して募集された形となっていました。

観覧募集期間はアーティストによって異なります。

昨年だと、応募から締め切りまで3日~5日程度と、かなり短期間での応募が多かったようですので、

見逃さないように、こまめに情報をチェックするようにしましょう。

新しい情報が入り次第、更新していきますので、また見にきてください!

【追記】一部アーティストの観覧募集あり

昨年同様、一部のアーティストがファンクラブを通じて、観覧募集があったようです。

観覧募集のあったアーティスト↓(確認できたアーティストのみ)

  • 三代目 J SOUL BROTHERS
  • THE RAMPAGE
  • JO1
  • INI
  • 日向坂46

いずれもファンクラブを通じての観覧募集のようです。

また、いずれも「音楽の日」という番組名は出していません。

ですが日時が7月13日であることや、「TBSテレビの番組」ということから、音楽の日で間違いないと思います。

また新しい情報があったらお伝えします!

音楽の日2024の観覧の場所はどこ?

音楽の日2024の観覧の場所について詳しく見ていきましょう。

音楽の日2024の場所については、正式に発表はされていませんが、

昨年の音楽の日2023の場所は「赤坂TBSテレビ」でした。

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次